2019.12.30 05:23【養生レシピ】柚子茶をつくりました。こんにちは。冷たい雨が上がった東京。大掃除や、新年を迎える準備で忙しい皆さまが多いでしょうか。今日はそんなときにホッと一息つける「柚子茶」のご紹介です。東洋医学で柚子は、気の巡りを良くし、はちみつは身体に潤いを与える食材とされています。(柚子の良い香りが、気を巡らせてくれます。)...
2019.12.26 13:42【募集】発酵フレンチ食事会 (ミニ甘酒ワークショップ&お食事レシピ付き)こんばんは🌜本日は、来月開催するイベントのお知らせです。来月1月23日(木)、大崎/五反田の人気フレンチ教室『Biensur』を主催されている遅澤シェフと、コラボお食事会を開催いたします。前半は甘酒のミニワークショップ。4〜5種の甘酒食べ比べや、★なんで甘酒が身体に良いの?(→...
2019.12.21 10:10【施術の受付】年末年始・1月のご予約についてこんばんは🌝明日は冬至を迎えて、2019年も残すところあと10日ほど。年内は31日まで、年明けは3日から受け付けます。年内にスッキリしておきたい方も、スッキリ新年を迎えたい方も、お会いできる皆様を楽しみにお待ちしております✨★ご予約カレンダーから、最新の空き状況をご確認頂けます...
2019.12.18 01:30オイル美容で翌朝もっちりツヤ肌に!おはようございます。乾燥が気になる季節に入り、私が手放せないスキンケアアイテムといえば、オイルアイテム。中でも、 Melvitaのアルガンオイルは何度もリピートしている大好きなアイテムです。
2019.12.03 15:13ヨーグルト、効果的に食べるには?こんばんは🌜今日の東京は気持ちの良いお天気でしたね🌞地図を見ていると、麻布十番サロンの近くにも氷川神社があることを知って、今日は施術前に立ち寄ってみましたよ。とても綺麗に太陽の光が✨
2019.11.13 10:36改めて「白湯」を見直す。こんばんは。昨晩の満月、とてもきれいでしたね🌝朝晩冷えるようになってきて、冷えが気になる方も出てきたのでは?冷えることで便秘になりがちになってしまう方もいるかもしれませんね。そんな方には、朝の「白湯」がおすすめです。身体の中(内臓)から、ゆっくりと体を温めてくれますよ。数年前か...
2019.11.07 14:06お水足りてる?こんばんは🌝日差しが暖かく、外を歩いているととても気持ち良い一日でしたね。過ごしやすい気温になってきたこともあって、1日に飲み物を口にするタイミングも減っているのでは?1日に摂る水分量。カウンセリングの際に、お伺いしている質問のひとつです。お話していると、意外とみんな水分を摂っ...
2019.10.27 13:55【季節の養生】食べる編(秋の薬膳)こんばんは🌝先日、この季節の変わり目には「寝る(休む)」ことがとても大切な養生になることをお伝えしましたが、今日は「食べる」の観点から季節の養生についてご紹介します。◎秋は燥邪に気をつける◎まず、秋は立秋から立冬までの3ヶ月をさします。今年は、8/8に立秋を迎えて、11/7に立...
2019.10.17 15:09埼玉県立近代美術館でモネとかピカソとか。こんばんは🌝本日もご訪問いただきありがとうございます。すっかり涼しくなってきましたね。シトシト落ちる雨に混じって金木犀の香りも心地よく、季節の移ろいを全身に感じる今日この頃。気持ちも静かに、埼玉県立近代美術館へ行ってきました。(実は昨日も行っちゃった。)MOMAS展と企画展があ...
2019.10.15 15:01SPACE ARTの20周年ダンス公演🌟10月6日(もう10日も経ってしまった!💦)友人が出演するSPACE ARTのダンス公演を観てきました!✨一足お先に芸術の秋を満喫🍂メッセージの詰まった惹き込まれる演出、出演者の皆さんのワクワクが詰まった舞台に、観ている私もワクワクが止まらなかった!リズム感のない私も一緒に躍...
2019.09.28 02:34田舎で深呼吸してきました🍃✨昨日、祖父のお墓参りへ。晴れ男だった祖父のお墓参りの日は決まっていつも晴天。山の中にあるお墓へ向かいながら、汗をかくほどの良いお天気☀️お墓へ行く前にお供え用のお花を畑で摘んで。栗も拾って。
2019.09.26 13:35お気に入りのヨガウェアサイト🧘♀️✨こんにちは☺︎ ローカヒロミロミ、腸セラピストのリサです。🐬先日、Beauty腸セラピスト®︎の講座だったのですが、講座前にヨガインストラクターでもあるBeauty腸セラピスト仲間の あゆみさんがヨガレッスンを開催してくれました♪丁寧に身体と向き合うあゆみさんのヨガ。...