2020.04.14 08:18簡単!醤油麹でつくるご飯のおとも。こんにちは。お家で過ごす時間が増えて、自炊をする方も増えたのではないでしょうか。ご家族がずっとお家にいることで、食事の回数が増えて大変!という方もいらっしゃるかもしれませんね。今日は、お家ご飯が楽になる、発酵調味料でつくるご飯のおともをご紹介します。私も常に冷蔵庫に常備している便...
2020.01.30 01:00美肌も美腸も叶える“酒粕美容法”①おはようございます。こんな風に寒い日が続くときには、身体の内側からもしっかりと身体を温めたいもの。寒い日の私の定番と言えば、「酒粕」入りのお味噌汁や豆乳スープ。身体の芯からポカポカ温まる、大好きなレシピです。「酒粕」と聞くと、独特な香りから「苦手だなぁ~」というイメージの方も多い...
2020.01.28 13:09【イベントを開催しました】甘酒ワークショップ X 発酵フレンチお食事会こんばんは。冷え込む夜になりましたね。皆さま、どうぞ暖かくしてお越しくださいね。先日、初めてのお料理教室とのコラボイベントが無事に終了いたしました。ご参加いただいた皆さまの柔らかな雰囲気のおかげで、終始和やかに。前半は、私より「甘酒」についてミニワークショップを。甘酒の美腸・美容...
2019.12.30 05:23【養生レシピ】柚子茶をつくりました。こんにちは。冷たい雨が上がった東京。大掃除や、新年を迎える準備で忙しい皆さまが多いでしょうか。今日はそんなときにホッと一息つける「柚子茶」のご紹介です。東洋医学で柚子は、気の巡りを良くし、はちみつは身体に潤いを与える食材とされています。(柚子の良い香りが、気を巡らせてくれます。)...
2019.12.03 15:13ヨーグルト、効果的に食べるには?こんばんは🌜今日の東京は気持ちの良いお天気でしたね🌞地図を見ていると、麻布十番サロンの近くにも氷川神社があることを知って、今日は施術前に立ち寄ってみましたよ。とても綺麗に太陽の光が✨
2019.11.13 10:36改めて「白湯」を見直す。こんばんは。昨晩の満月、とてもきれいでしたね🌝朝晩冷えるようになってきて、冷えが気になる方も出てきたのでは?冷えることで便秘になりがちになってしまう方もいるかもしれませんね。そんな方には、朝の「白湯」がおすすめです。身体の中(内臓)から、ゆっくりと体を温めてくれますよ。数年前か...